[Studyplus]たかは志さんの先週の勉強時間:18時間 18分(試験まであと21週)

最近、勉強時間の記録にStudyplusというアプリを使っています。
週一でこのようなレポート↓がきます。
勉強した時間が可視化できてたいへん便利です。

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
たかは志さんの学習状況レポート
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
先週の勉強時間: 18時間 18分
先々週の勉強時間: 9時間 35分
これまでの学習時間合計: 65時間 46分
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
2/10(月) ★★★★★☆ (5時間 2分)
2/11(火) ★★★★★☆ (5時間 20分)
2/12(水) ★☆ (1時間 12分)
2/13(木) ☆ (30分)
2/14(金) ☆ (55分)
2/15(土) ★★★★★☆ (5時間 19分)
2/16(日) (0分)
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

先週の振り返り

  • 月火と仕事が休みだったため、5時間勉強できた。OK。
  • 平日がぐだぐだである。NG。
  • 日曜日に力尽きている。NG。

今週の目標

  • 平日は毎日最低1時間は勉強する。1時間×5日=5時間。
  • このために朝30分早く会社に行って、始業まで30分勉強する。
  • 週末は5時間ずつ勉強する。5時間×2日=10時間。
  • つまり、今週は15時間勉強する。

それにしても、一級建築士というのは何時間勉強したら受かるのか。調べてみたら人によって240時間とか1000時間とか諸説あって判然としないので、とりあえず自分にとって現実的な目標として「学科の試験まで400時間」を目指すことにしました。具体的には、毎週15時間×24週※=360時間、有休や祝日で+40時間ということです(※私が本格的に勉強を始めたのが1月4週目、試験まで24週間だったので)。いま65時間なので、まだ16%。遠い。

あと、もう一つの目標として「GW前までに問題集を1周する」というのもあります。GWに講習を受けるので、それまでに基礎知識を入れておきたいためです。

とにもかくにも頑張ります。

去年二級建築士に落ちたので、今年は一級建築士を受けます

あけましておめでとうございます。令和元年度2級建築士は、不合格Ⅲでした。Ⅲというのは、4段階あるランクの下から2番目です。一発不合格のⅣではなかっただけ、よくやったと思います。

まあそうですよねー

ということで、その結果を踏まえて、今年は2級を飛び越して1級を受けることにしました。1月後半から本格的に勉強を始めています。試験は7月12日。それまでやれることは全部やろうと思っていて、今のところ、ここ数年間にない勢いで勉強をしています。

今年はもう夏まで一級建築士の勉強しかしないと決めたので、このブログはガリ勉記録ブログとなります。ご了承ください。

取り急ぎご報告まで。

二級建築士2次試験の合否があさって出るので、私がいかにして落ちたのか(敗因)をメモしておきます

完全独学で初めて受けた2級建築士二次試験の合否発表があさってに迫ってきました。思えば試験を受けたのは9月15日、まだ夏の空気が色濃く残る日曜日でした。試験室に入ってすぐ、製図版を養生テープで机に固定しているときに汗が滴ったのを思い出します。あれから2ヶ月半、もう朝晩に吐く息は白くなりました。受かっているのか落ちているのか判然としない、いや9割落ちた自信があるけれどもしかしたら奇跡の1割があるかも、しれない、いや、ない、でも、うーん、という感じにまな板の上で生殺しになったままの2ヶ月半でした。長い。去年受けた建築設備士の結果待ちの時も感じたけれど、建築技術教育普及センターの試験は結果が出るまでが本当に長いです。もちろん、製図試験だから手採点なので時間がかかるという事情は理解していますけれども、こちとらまな板の上にいるものですから、他に色々していても常に頭のどこかで「もう2級建築士落ちたからなあ、なんで私はあんな無駄な大空間を作っちゃったんだろうなあ、あそこに壁を作っとけばなあ、既存樹木があと1m南だったら良かったのになあ、あの試験をもう一度来年も受けるのか、周囲がオリンピックで盛り上がっている中で私はエスキスを書き続けるのか、あーあ、なんでこんな試験受けちまったんだろうなあ」という悔恨と諦念と絶望がぐるぐるしてしまって、あらゆることに集中できずに気もそぞろな2ヶ月半だったわけです。生殺し、辛い。

しかし、それもあと2日で終わりです。文字通り、私の終わった2019年が終わるわけです。結果が出る前のニュートラルに絶望している脳でいるうちに、今回の敗因をまとめておこうと思います。

続きを読む 二級建築士2次試験の合否があさって出るので、私がいかにして落ちたのか(敗因)をメモしておきます

さて、勉強しなくていい三連休が来たわけですが

正直、何をしていいのか全く思い浮かびません。ここ数年、大体いつも何らかの勉強をしていました。が、2級建築士が先週終わった(そう、文字通り終わった…)いま、完全に何の予定もありません。勉強スケジュール、ノープラン。

続きを読む さて、勉強しなくていい三連休が来たわけですが

2級建築士を独学で受けてみた記録その1:全体的なスケジュールとかかったお金

というわけで令和元年度2級建築士のすべての試験が終わり、今年の私の勉強シーズンも終わったので、やったことをまとめておきます。独学での受験を考えている方の参考になれば幸いです。ざっくり言うと、精神的な拘束期間は7ヶ月間で、かかった費用は64,925円でした。

目次

1.2月2週目〜4月2週目:受験決意と申込みと準備
2.4月3週目〜7月1週目:一次試験の勉強
3.7月2週目〜8月2週目:中だるみ
4.8月3週目〜9月2週目:二次試験の勉強
5.まとめ

続きを読む 2級建築士を独学で受けてみた記録その1:全体的なスケジュールとかかったお金

令和元年度2級建築士の2次(設計製図)試験に独学で挑んできました、燃え尽きました

あっという間に9月15日です。ブログを1ヵ月半ほど放置して何をやっていたかというと、2級建築士の二次試験が今日だったので、ひたすら図面を描いていました。手描きで、木造在来工法の住宅図面を。手描きで。

こういう図面を描きます
続きを読む 令和元年度2級建築士の2次(設計製図)試験に独学で挑んできました、燃え尽きました

いつの日か餞として和田アキ子さんの「コーラスガール」を歌ってみたい

私はカラオケを歌うのが結構好きです。だいたい演歌か昭和歌謡を歌います。坂本冬美さんとか石川さゆりさんとか越路吹雪さんの歌が好きです。

で、私の人生の目標というか夢の1つで、「会社を寿退職する同僚または後輩へ向けて、和田アキ子さんの『コーラスガール』を歌う」というものがあります。「コーラスガール」は、コーラス業に従事する女性による寿退社する仕事仲間へ向けた、明るく悲しく前向きな別れの歌です。

続きを読む いつの日か餞として和田アキ子さんの「コーラスガール」を歌ってみたい

ブログを放置しすぎて書き方を忘れそうです

はい、私です。生きてます。正月?に予測した通りにこの7月、とんでもないスケジュールをこなしております。取り急ぎ、現状こんな感じです。

  • 二級建築士→7/7の一次試験は受かったっぽいので、絶望の二次試験(9月)に向けて勉強しないとなーと思って何もしていない。
  • 放送大学(日本文化史)→通信課題に受かって単位取得テストの受験資格は手に入れました。そのテストは今週末なんだけど、現時点で9/15回しかテレビ講義を観れていないという。教科書ノート持ち込み可なのでワンチャンあるのではと舐めてかかっているところ。あと3日でなるべく詰め込みます。
  • 放送大学(英語)→こちらも通信課題は受かったのですが、テストは来週末で、まだ6/15回しかラジオ講義を聴けていなくて、なんかもうこれは諦めようかなという気分になっている。

この4〜7月を過ごした結果、普通に働きつつ放送大学2単位とりつつ二級建築士を目指すのはすごく大変だということがわかりました!大学の勉強は趣味なんだから、もっとゆとりがある状態でやりたいよねー。

英語の試験が終わったら脳にスラックができると思うので、その頃にまたなんか書きにきます。では。

我が愛すべき平日と、真柏みたいに歳をとりたい話

明けましてゴールデン10連休。11日ぶりに会社に行って通常の日常タイムテーブルを過ごしました。連休は嬉しいけれど、やっぱり私は平日が好きだと実感しています。なんといっても平日は仕事があるので、問答無用で規則正しく生活できるのがいい。休みが続くとタガが外れてダラダラしてしまうので、結局二級建築士も放送大学もほとんど勉強しませんでした。二級建築士はあと8週間しかないのでなんとか取り戻さねば。放送大学も今月末に通信指導(筆記テスト)の提出があるのです。がんばります。

今の私の平日の時間割はこんな感じです。

続きを読む 我が愛すべき平日と、真柏みたいに歳をとりたい話