コンテンツへスキップ

私の日常生活

趣味で受けている資格のことを趣味で書いている日記です。

最近の投稿

  • 【建築設備士】【二級建築士】独学で作った法令集の記録 2025年4月30日
  • ここまでのまとめ(2025年2月) 2025年2月11日
  • 【BIM利用技術者試験2級】受かったので試験のことを書いておきます 2025年2月9日
  • 【二級管工事】一次検定受かりました 2024年7月7日
  • 【二級管工事】2024年前期の一次試験を受けたので勉強方法とかをまとめておきます 2024年6月15日
  • 【消防設備士甲種3類】合格したので所感まとめその2:勉強方法関係 2024年5月18日
  • 保護中: 製図初受験生が9月末(模試2)までに知っておくとよさそうなことのメモ 2023年9月10日
  • 保護中: 【一級建築士】製図初受験生が9月頭(模試1)までに知っておくとよさそうなことのメモ 2023年8月20日

カテゴリー

  • ★資格とか (122)
    • BIM利用技術者2級 (1)
    • エネルギー管理士 (2)
    • 一級建築士 (91)
      • R2学科(1年目の独学)編 (21)
      • R3学科(2年目の総合資格)編 (35)
      • R3製図(総合資格短期)編 (14)
      • 学科の勉強法 (6)
      • 製図の勉強法 (11)
      • 試験後のこと (1)
    • 二級建築士 (10)
    • 二級管工事 (2)
    • 学習の計画と進捗 (7)
    • 建築設備士 (4)
    • 放送大学 (1)
    • 消防設備士 (7)
    • 第三級陸上特殊無線技士 (3)
  • その他 (17)
    • ブログ管理 (5)
    • 建築設備 (1)
    • 雑記 (12)
  • 筋トレ (2)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年2月 (2)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)

月: 2023年9月

保護中: 製図初受験生が9月末(模試2)までに知っておくとよさそうなことのメモ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

投稿日: 2023年9月10日2023年9月10日カテゴリー 一級建築士, 製図の勉強法
Proudly powered by WordPress