模試(2)は98点でした、1点が重たい(一級建築士R3年試験まであと11週)

今日は模試(2)を受けてきました。結果は125点中98点、正答率78%。模試(1)の87点からは11点積んだけれども、110点取るって途方もないな!足切り点は回避したし土俵には乗ったから、とりあえずよいことにします。

なお、過去5年の本試験基準点と私のここまでの得点を比べてみるとこうなります。

試験名総得点
★満点2020303025125
R3模試2161526231898
R3模試1151525151787
R2本試験101019152074
R2111016161388
R1111116161397
H30111116161391
H29111116161387
H28111116161390
下5行は過去の本試験基準点
点数についての所感
  • Ⅳ構造は前回の15点から23点と8点アップしたがんばった。
  • Ⅱ環境設備は私の本職なのに前回から変わらなくてちょっとどうなってんですかね。
  • Ⅰ計画とⅡ環境設備は20点しかないから間違えられる幅が狭くて辛い。5問間違えるとあっという間に15点とかになってしまう。ここから点を積むのが難しい。。。
  • Ⅲ法規はわりと点が取れているので、ここからどうやって点を積めるのかがわからない。
  • Ⅳ構造とⅤ施工はまだ余幅があるので頑張ればもうちょい積めそう。力を入れるとしたらここら辺か。
メンタルについての雑感
  • 模試は受ける前も受けてる間も終わってから自己採点してる時も心が折れると分かりました。つまり、終日心が折れっぱなしということです。特に丸付けしてて自分のできなさに向き合う時間の辛さといったらもう。模試難しかったなあ。
  • なんか毎週毎週授業で各単元について50〜100項目くらいの様々な数字だの用語だのなんだりかんだりを覚えてきて、それを去年の秋から22週くらい積み重ねてきているから全部で22×100=2200項目くらい覚えてきた気がするんですが、実際の試験って各単元で4選択肢しか出ないから4/100とすると覚えたもののうち96は試験に出ないわけで、96×22=2112は無駄な記憶ということになる。でもどこが本試験に出るかわからないから全部まるっと覚えていくしかないわけです。1点を取るための労力がなんかもうすごいコスト高くて心が折れそうになります。試験元が今年の試験に出る範囲を教えてくれたらもっと楽になるのになあと思います。はやく楽になりたい。

学校は今日から5/9までゴールデンウイーク期間です。この間に100時間勉強せよといわれているので、年末年始休暇の二の舞にならないように100時間目指します。次の目標は5/30の模試(3)です。今度こそ110点とる。110-98=12、あと12点をどうにかして捻出しなければならない。ここから1点取るのが重たいんですが、ここまできたらやるしかない。まずはゴールデンウイーク100時間やりきる。

脱・やる気ドリブン(一級建築士R3年試験まであと12週)

  • なんか利き手の右手が全体的に痛い。ペンだことかそういう局所的なレベルではなく、ペンが当たる部分および指だの指の付け根だの手の平だのの皮下の部分にも違和感がある。ペン持ちすぎなんだろうけど書かないと覚えられないんだからどうしようもない。あと3ヶ月耐えてくれ。
  • 法令集を持ち歩くためのサブバッグ(2代目)の持ち手のところがほつれてきた。重すぎるんだよね法令集!他のバッグを買いに行く暇などないのでとりあえず繕った。あと3ヶ月耐えてくれ。
  • もはや私にやる気があろうがなかろうが勉強するしかないので、やる気がなくてもやれと自分に言い聞かせる日々。やらなければ落ちるだけだし、私はここまできて落ちたくない。去年の8月31日から一心不乱に勉強してきたんだぜ。あとたった12週間。
  • さて、ぱっとしない結果だった模試(1)から早くも4週経ち、いよいよ模試(2)が来週です。今度こそ足切り点は回避したいし、どうせなら20点積み重ねたい。110点とりたい。はーもう勉強したくない。右手痛い。勉強します。

あと3ヶ月(一級建築士R3年試験まであと13週)

今日学校で言われたこと

  • 今日は4月11日日曜日で、本試験は7月11日日曜日なので、ちょうどあと3ヶ月。
  • そろそろ過去問をやっていると「こんなに簡単な問題でいいの」と心配になってくる時期。何周かやっているので見たことがある問題が増えてきているのだからそうなって正解。
  • ここからが大事なので油断しない。ここまで順調にきている人はこの調子でずっとやる。
  • 1ミリたりとも油断しない。
  • 寝る15分前に1日を振り返ると脳に定着する。
  • 死ぬ気でやる。勉強のしすぎでは人は死なない。

所感

  • 勉強のしすぎで人は死なないかもしれないけれど神経はぶっ壊れますよ(私は2回経験済み)。
  • 今日で法規の講義全5回が完了。感慨深い。法令集ちゃんとはどろどろの愛憎劇のすえ、そこそこお友達になれた気がしている。予習がきつかったけど、そこを乗り越えればいい子なんだということが分かってきたところ。得点源になっておくれ法規ちゃん。
  • 学科5科目のうち予習がきついツートップの法規を御したので、残るは構造をこなすだけなんですが、来週はその構造なので、今週は予習をひたすら頑張る平日になりそうです。予習映像が6時間50分ぶんもあって笑うしかない。講義より長い。
  • まあ大学の建築学科の人達が半年とか一年かけてやるカリキュラムを7回でやろうとしているんだからこうなるのは仕方ない。映像を作ってくださる先生のご厚意は大変ありがたいので謹んで拝見する次第です。
  • 法規も構造も施工も最初はわからなさがわからなすぎて苦行でしかないのですが、わからないなりにやっていくとだんだん問題が解けるようになってくるので、わからなさに溺れるのは必要な工程なんだろうなあと思います。
  • とりあえず今週は3:45起床して毎日予習映像を一つずつこなすことをノルマとする。はい。がんばります。

出願したぞ(一級建築士R3年試験まであと14週)

最近はしょっちゅう「なんかもう疲れたし眠いし勉強から開放されたいから早く試験の日にならないかなあ」と考えるのですが、「いやでも今の学力だと足切られて落ちるからやっぱりまだ来ちゃだめだ」と思いを改める、というようなことを脳内でぐるぐると繰り返しています。眠い。外では桜も木蓮もレンギョウも咲いていてこの上なく春が到来しておりますけれども、我が身に春が訪れるとすればそれは7月11日の19時か20時頃でしかありえないので、当日を春にするために今日も法令集と戯れています。眠い。

さて、4月1日から今年度の受験申し込みが始まりました。ので当日中に出願しました。受付方法が今年からインターネット上で完結できるように変わったんですが、これがものすごく楽ちんだったので、ここだけはコロナウイルス様々だなと思っています。去年までは手間と費用と休日を費やさないと出願すらできなかったものですけれども、やればできるじゃんセンター様。これが風の時代か。眠い。