【消防設備士甲種3類】合格したので所感まとめその2:勉強方法関係

令和6年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!

なんか日常に明け暮れていたらこのブログの存在をすっかり忘れていたのですが、試験関係のいろいろが溜まってきたので帰ってきました。昨年(2023年)秋以降に受かったり落ちたりしたのは、①三冷凍、②応急危険度判定士、③建築士更新講習 です。気が向いたらブログに書きます。

そして今年(2024年)の予定は、④2級管工事一次(6月)、⑤1級管工事一次(9月)、⑥消防設備士更新講習(10月)、⑦2級管工事二次(11月)、⑧BIM利用技術者2級(秋以降?) です。このうち自分から受けたいのは⑧だけで、④~⑦は外部の強制力の結果です。本当は管工事なんて受けたくないんですけど致し方ない。ので最近は⑤に向けてぼちぼちと勉強しています。

というわけで、これは消防設備士甲種3類に一度落ちて二度目でやっと受かった所感をまとめたメモの、二つ目です。一つ目はこちら

目次
5.本試験当日のこと
6.同じ都道府県で2回連続受験してみての出題傾向分析
7.使った参考書
8.勉強方法と暗記のポイント

 ───以下、別記事───
 1.受験時の知識レベル
 2.受験の動機
 3.得点の分析
 4.全体的なスケジュールと費用


5.本試験当日のこと

続きを読む 【消防設備士甲種3類】合格したので所感まとめその2:勉強方法関係