一級建築士の学科に合格された方に向けて、去年の私が開講直後に知りたかったようなことを書いてみました。設計製図の試験って専門の用語や隠語が飛び交う独自の世界なので、予備知識を持っていた方が面食らわずに済むと思うからです。というか私は面食らいました。世界のルールは早めに知っておいた方が攻略しやすいです。なお、この記事は総合資格に通っている方向けです。私は総合資格の短期しか知りませんので。
1.製図試験の予備知識
短期と長期
- 製図試験の受験生は3種類いる。短期、中期、長期。
- 今年学科試験に受かったみなさんは短期生です。受験番号が5で始まる方。製図試験までの勉強期間は2ヶ月半。
- 中期と長期は去年までに学科に受かった方。「過年度生」とか「既受験者」とも呼ばれる。長期は2月頃から、中期は5月頃から勉強している。この人たちの受験番号は6で始まる。
- 都市伝説によると短期は短期専用の合格枠がある(らしい)ので短期同士の戦いとなる。中期長期とは別枠なので、短期生は意識しなくて良い。そもそも向こうは経験時間が年単位で違うので戦いにならない。めっちゃ早くてうまい。