我が愛すべき平日と、真柏みたいに歳をとりたい話

明けましてゴールデン10連休。11日ぶりに会社に行って通常の日常タイムテーブルを過ごしました。連休は嬉しいけれど、やっぱり私は平日が好きだと実感しています。なんといっても平日は仕事があるので、問答無用で規則正しく生活できるのがいい。休みが続くとタガが外れてダラダラしてしまうので、結局二級建築士も放送大学もほとんど勉強しませんでした。二級建築士はあと8週間しかないのでなんとか取り戻さねば。放送大学も今月末に通信指導(筆記テスト)の提出があるのです。がんばります。

今の私の平日の時間割はこんな感じです。

  • 5:00〜5:30起床(睡眠が浅いタイミングでアプリに起こされるので時間は不定)
  • 5:30〜6:00部屋を片付けて洗顔&整髪
  • 6:00〜6:25勉強
  • 6:25〜6:35テレビ体操
  • 6:35〜7:00化粧、朝食の用意
  • 7:00〜7:15朝食
  • 7:15〜7:30朝食の片付け
  • 7:30〜8:00出勤して着席
  • 8:00〜8:30勉強
  • 8:30〜12:00仕事
  • 12:00〜12:20昼食
  • 12:20〜12:30昼食の片付け、歯磨き
  • 12:30〜12:45勉強
  • 12:45〜13:00昼寝
  • 13:00〜17:30仕事
  • 17:30〜17:50退勤して喫茶店に移動
  • 17:50〜18:50喫茶店で勉強
  • 18:50〜19:20帰途
  • 19:20〜19:35帰宅、夕食と翌日の弁当を用意
  • 19:35〜20:10夕食
  • 20:10〜20:20夕食の片付け
  • 20:20〜20:30風呂に湯を張りつつ足湯
  • 20:30〜20:45風呂に湯を張りつつ翌日の服と荷物を用意
  • 20:45〜21:30入浴
  • 21:30〜21:50就寝の準備
  • 22:00〜5:00就寝

あらゆる隙間に勉強をねじ込んで、1日2時間程度を確保しています。仕事が落ち着いているからこそできる時間割です。

そしてこのようにすきま時間のすべてを勉強に捧げていると、ブログを書く気が全く起こりません。7月まではしょうがないのでこのペースで行く予定でいます。


10連休中は親友と食事したり、東京の盆栽園で億越えの松を見たり、スカイツリーに登ったり、実家でごろごろしたり、自宅の収納内を断捨離したりしていました。一言で言うと「日本の松はやはり黒松だ」と思い知った10連休でした。松なら黒松。でも私は真柏の方がかっこよくて好きです。盆栽の話です。

盆栽の神(じん)と舎利(しゃり)と生の枝が同時に存在する様は、かっこよく年齢を重ねるお手本だと思っています。私は今39歳なのですが、来るべき40代に向けて余計な皮をそぎ落として舎利を作っていきたいなー、でも100歳になっても生木の部分を残していたいなー、というようなことを漠然と考えています。真柏みたいに歳をとりたい。

投稿者:

たかは志

建築設備士・一級建築士ブロガーで、サブコンのCADの人です。好きなダクトは給気ダクト。 一級建築士の戦績はR2学科独学74点不合格→2020秋から総合資格に通学→R3学科97点でそのまま製図ストレート合格しました。 ストレングスファインダーのトップ5は学習欲、収集心、責任感、内省、親密性です。よろしくお願いします。