合格その後

あっという間に年が明けて大正月も明けて小正月に突入してしまいました。時の流れが早すぎる。そして一級建築士R3試験に絡んだ行事の一切合切が終わったので、覚えているうちにメモしておきます。ただの日記です。

  • 2021年12月24日(金) 合格発表。番号あったけど今年から氏名の発表がなくなり番号だけとなったため、いまいち信じられない。けど営業さんからお祝い電話が来たし学校からも修了式と祝賀会の案内メールが来たのでどうやら合格したらしい。信じがたい。
  • 12月26日(日) 同じ班の皆さんの結果を知りたいというだけの動機で修了式に参加する。私の修了証が用意されていたけれどもこの時点でも半信半疑である。学科のクラスの教務の方と担当営業さんと製図の先生にお目にかかれたのでご挨拶する。結局同じ班で受かったのは10人中5名だった。思ったよりは少ない。全体的にも今年は初受験生に厳しい年だったとのこと。そうかー。
  • 12月27日(月) 会社の上司に合格を祝っていただく。ありがたい。お店には「合格祝い」とだけ告げて予約してくれていたらしく、料理屋の女将さんに「何に合格したの?」と聞かれたので一級建築士と伝えたら驚かれた。世間における一級建築士の知名度ってすごいんだな!建築設備士のときはみんな「何それ?」みたいな反応だった。帰宅したらセンター様から合格通知(ハガキ)が届いていて、ここでようやく本当に受かってたと実感する。一級と二級の合格通知は微妙にレイアウトや記載内容が違っていて興味深い。
  • 12月28日(火) 仕事納め。
  • 12月29日(水) 冬休み開始。親友に合格を祝ってもらう。ありがたい。
親友がくれたお花 嬉しい
  • 12月30日(木) 帰省。家族に合格を祝ってもらう。ありがたい。そして勉強しなくてよい冬休み最高。去年は「勉強しなきゃと思いながらマンガを読んでだらだら過ごす」という心休まらない冬休みだった。
  • 12月31日(金) 年賀状にドヤ顔で「一級建築士受かりました」と書いて投函する。大変気分がよい。
  • 2022年1月3日(月)〜 年賀状を見てくれた友人知人からちらほらと合格祝いのLINEなどをいただく。みんなこちらの勝手な自慢に付き合ってくれてやさしいなーありがたい。ありがとう。
  • 1月4日(火) 仕事始め。今年の冬休みは短いけれど、勉強しなくてよいという幸せな休暇であった。
  • 1月9日(日) 学校に行き、合格者インタビュー=R4学科受講生の方に自らの経験をお伝えさせていただく ということをする。他にもストレート合格者はいるのに私でいいのか。とはいえお声がけいただけるなんて光栄で恐悦至極の至りです。
  • 1月10日(月・祝日) 総合資格の合格祝賀会であったが、のっぴきならない所用(※推しの生配信ライブ)により欠席する。すみません先生2年間我慢してきたのでどうしてもリアルタイムで見たかったんです。なにはともあれこの日でR3一級建築士試験の学校行事の一切が終了。お疲れさまでした。
  • 1月14日(金) 製図のチューターさんにいただいた御守りを近所の神社へ返納する。私の人生でこれほどまでにご利益のある御守りはなかった。願いを叶えていただいてありがとうございました。
  • 1月15日(土) またもや学校に行き別教室の方に合格者インタビューをさせていただく。

という感じで現在に至ります。実は月末にもう一度学校に呼ばれている。気分的にはもう合格フィーバーは終わって、地に足は着いた感じです。


あと、学校の皆さんと話していたらどうやら私の勉強記録にはいささかの需要がありそうなので、ネタが尽きるまではブログに書いていこうかなーと思います。お察しのとおり私は過剰に神経質なメモ魔の片付け魔なので、書きたいことはわりとたくさんある。今書きたいこと思っているのはこの辺です↓

R3受験記録(日記の延長)関連

  • 製図本試験のこと
  • 本試験でやった課題文読み取りの手順
  • 本試験でやったエスキスの手順
  • 本試験でやった製図の手順
  • 一級建築士取得にかかった時間と費用まとめ

勉強テクニックまとめ

  • 「一級建築士を受けようかなー」と思ったとき、勉強を始める前に確認しておきたいこと
  • 勉強部屋の作り方・学科編
  • 勉強部屋の作り方・製図編
  • おすすめの勉強道具・学科編
  • おすすめの勉強道具・製図編
  • 勉強時間を作り出すために日常生活の効率を上げるテクニック
  • ものすごく具体的な学科突破のためのテクニック
  • ものすごく具体的な法令集の作り込みテクニック
  • 学科試験で合格基準点を獲得したら知っておきたい「製図の試験」の基礎知識
  • 初受験で製図にストレート合格するために知っておきたい製図試験の戦い方

こんなに全部書くかどうかは分かりませんが、丸2年間全力を傾けてきた楽しい一級建築士受験生活だったので、しばらくは思い出に浸っていたいですよね!そしてある程度まとまったらKindle本を出版して著者になりたいという夢を見ている。2022年もよろしくお願いします。

これが2年分の一級建築士勉強の一切合切なんですが、みんなこれどうしてんですかね?古紙回収?この他に図面もわんさかある。そしてこれらをまるごと保管できるような潤沢な収納スペースは我が家にはない。早いとこ棚を空けたい。

投稿者:

たかは志

建築設備士の一級建築士で、サブコンのCADの人です。趣味は資格試験(2017〜)と筋トレ(2023〜)、好きなダクトは給気ダクト。 /ストレングスファインダーのトップ5は学習欲 | 内省 | 規律性 | 最上志向 | 原点思考です。 /一級建築士の戦績はR2学科独学74点不合格→2020秋から総合資格に通学→R3学科97点でそのまま製図ストレート合格しました。 /当ブログ内のAmazonと楽天へのリンクはアフィリエイト広告です。ここから購入していただくと私に数円~数十円の広告報酬が発生しますが、この収益はサーバー代の一部に充当させていただいております。私はそれよりもはるかに高額なサーバー代を払っているのでブログ運営は赤字です。ご安心ください。