うろ覚えつぶしの実際(一級建築士R3年試験まであと3週)

今日でアウトプット講義が終わりました!来週最後の模試でその次に直前講座を受けたら本試験!まであと21日!しかない!

全然勉強に身が入らなかった先々週を反省し、先週はわりと心を入れ替えて真面目に勉強したのですが、それでも仕事が重たいせいか夜に早めに眠っても朝に早く起きられず、結局週の勉強は21時間しか出来ずじまいでした。25時間さえも遠いというこの体たらく。まあそれでもテストはそこそことれているので、現在の私にはこのペースがちょうどいいんだろうと思うことにします。身のほどを弁えたということです。ここで無理して長時間やると疲れが翌日以降の仕事と勉強に影響するので結局効率が悪くなるとわかっているし、仕事が忙しい時期でもあるし、生きのびていくためにはこれで良い。なによりこちとら初老の中年だし、若者と張り合おうとしてはならない。というのが身のほどです。はい。


この頃はひたすら問題をごりごりと解いてからうろ覚えを潰しています。私が今やっているうろ覚えの潰し方をメモっておきます。

1.⚪︎×△をつけながら問題を解く(△がうろ覚え)

2.答え合わせしながらトリアージする

赤が未見の初出=間違えても致し方ない、黄色が聞いたことがあるうろ覚え=真のうろ覚え、青は確実に覚えてるやつ=二周目からは読み飛ばすやつ
この付箋がすべて私のうろ覚えである これをぜんぶ覚えて剥がす 本試験までに 正気か

3.うろ覚えの項目を0.7ミリのペンで無印のメモ帳に書く

4.メモをトイレの正面に貼る。覚えたら横の壁に移す。

ここにきてようやく我が無印メモパッド学習法が本領を発揮する

ちなみにいまのスマホのホーム画面はこんな感じです。娯楽系暇つぶし系は排除した。「集中」というのはポモドーロテクニックに使っているタイマーアプリです。

背景の写真は学校のあちこちに貼ってある貼り紙です。

そしていまの勉強棚はこんなかんじ。

上二段がR3学科教材

週末の自炊は続けていますが、作るものがどんどん簡単になっていて今週はこんな感じでした。

このほかにシチューとレタスをちぎったものも作りました

切って茹でるとか切ってオーブンや炊飯器に突っ込むとかしかしてない。朝に食べる野菜はキャベツを千切りするのすら面倒くさいためレタスをちぎったものになっています。これを1.5時間で作る。そしてこれで一週間生きる。

スーパーで夏野菜が並び始めたからラタトゥイユとかミネストローネとか作りたい。そんな時間はない。手の込んだうまいものが食べたい。買いに行く余裕も食べに行く暇も作る気力もない。寝て起きて仕事して勉強して寝て起きるのルーチンをあと21回繰り返すだけ。今年絶対に受かる。ため。

投稿者:

たかは志

建築設備士の一級建築士で、サブコンのCADの人です。趣味は資格試験(2017〜)と筋トレ(2023〜)、好きなダクトは給気ダクト。 /ストレングスファインダーのトップ5は学習欲 | 内省 | 規律性 | 最上志向 | 原点思考です。 /一級建築士の戦績はR2学科独学74点不合格→2020秋から総合資格に通学→R3学科97点でそのまま製図ストレート合格しました。 /当ブログ内のAmazonと楽天へのリンクはアフィリエイト広告です。ここから購入していただくと私に数円~数十円の広告報酬が発生しますが、この収益はサーバー代の一部に充当させていただいております。私はそれよりもはるかに高額なサーバー代を払っているのでブログ運営は赤字です。ご安心ください。